エクステリア計画で植物選びのポイントは何ですか?

 外構エクステリアで重要なファクターとなるのが植物です。植物があるのとないのとではびっくりするほど見栄えが違います。

 それはきっと、人間が生まれ育った自然環境にあるのでしょう。落着きや癒しを得る緑は、人間の本能の部分に生まれつき備わっている感覚なのだと感じます。

 島根県には多くの自然環境に恵まれています。雲南市や松江市、出雲市も緑多き場所です。

 しかし、いざ我が家の外構エクステリアとなると、どのような植物を選べばいいのでしょうか。

 それでは、外構エクステリア計画で植物選びのポイントを見ていきましょう。

庭木が豊富なエクステリア

環境に適していること

 植物はそれぞれ個性を持っています。個性の中にはどんな環境が最も適しているかという適応性があります。

 植物には最初に育って広がった原産地がありますが、その気候が最も適した環境です。しかし、庭木として利用されている植物は、遠くで生産して運ばれてきます。よって、果たして自宅の環境が庭木の望む環境に合致しているかどうかは重要なことなのです。

 まずは、環境に適した植物を選びましょう。環境には、温度、雨量、日照量、寒風、潮風などがあります。
 例えば、松江市の海岸沿いでは、潮風に抵抗がある植物が良いでしょう。出雲市は冬期の寒風が強いので、耐えれる植物がよいでしょう。もしくは、建物の東側の風が当たらない場所を選ぶなど、植物によって検討しなければなりません。

生長のスピードを知る

 植物の生長のスピードは種類のよって決まっています。環境によっても左右されますが、もともとの性質を目安に生長スピードを考慮しましょう。
 なぜならば、庭は限られた場所です。建物の近くに巨木になるような庭木を植えてしまうと、あとあと大変です。また、木の生長スピードが速い木は、根の伸長スピードも早いです。よって、近くに浄化槽がある場所などは注意が必要です。根が浄化槽を壊したしまう事例も結構見られます。

 庭木の生長スピードは専門書は専門業者ならばわかります。調べてみましょう。

病害虫の特性を知る

 庭木をはじめとした植物には何らかの害虫や菌がつきます。これは自然の摂理ですので仕方がありません。しかし、すべての庭木が全ての病害虫にかかるわけではありません。決まった害虫や病気にかかります。よって、どんな病気にかかりやすいのかを予め調べておけば、植物を選択する要件となります。

 どうしても気に入らない害虫が大好きな庭木と知っていたならば、選択しなかったのに。といった声も聞かれます。同時にどんな鳥がくるのかも知ることができます。実が成るかどうかも含めて、予め調べておきましょう。
 

土壌環境が左右する

 庭木を選択することとは直接関係ありませんが、自宅の庭の土壌環境を予め調べておくことをお勧めします。それは、土壌環境が悪いと、どんなに環境に適した庭木を選択しても、育たないからです。

 土壌環境は、湿りすぎも乾きすぎもよくありません。程よく水分をコントロールできる団粒化構造が最良です。土壌の詳しい内容については別のブログで説明していますので、是非参考ください。

 なお、土壌環境は、庭の表面ではなく、土中50㎝から1m程度の深さのところを調査します。表面は客土してあるので、だいたい土中は別の土壌が入っています。もし、スコップで掘った時に固くて掘れないようでしたら問題です。その様な時は専門業者に相談しましょう。

 


 植物を植える際には、やはり育つことが大前提となります。育つためには、それなりの知識が必要となります。また、家の東西南北によって環境も違います。それゆえ、ある程度専門知識が必要となります。
 図鑑で見た花がとても気に入ったから、是非植えたいと思っても、専門業者に育つかどうかを確認することをお勧めします。せっかく植えたのに、徐々に弱っていったり、全く育たなかったりすると気持ちも下がりますからね。

お名前 必須
Eメール 必須
住所 必須
ご質問・ご相談内容 必須
解除

ご相談内容の写真を添付していただくと、より適切な返信が可能となります。

予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

この記事を書いた人